Jul
13
GCPUG Shonan vol.41 GCPをテラフォーミングする会 パート2
Terraform回 is back! 地球を舐めんな
Organizing : GCPUG Shonan
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
スタッフ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
vol.11で好評だったTerraform回が復活!
以前GCPコンソールから作ったリソースと同じものを作りたいのに、操作手順を思い出せなくて困った経験はありませんか? TerraformはGCPのリソース構成を管理をする上で強力なツールです。今回は参加者に実際に使ってみてもらって、便利さを体験してもらいたいと思います。
対象者
- GCPのリソースを管理するいい方法がないか知りたい方
- Terraform使ってみたい方
- 湘南のゆるい雰囲気を楽しみたい方
タイムスケジュール
内容 | 時間 |
---|---|
受付 | 13:00 - 13:30 |
導入・自己紹介 | 13:30 - 14:00 |
ハンズオン(適宜休憩挟みます) | 14:00 - 15:30 |
もくもく会 | 15:30 - 16:30 |
懇親会 | 16:30 - 18:00 |
ハンズオンの流れ
- Terraformの説明
- サービスアカウントの作成
- Terraformを使う
- GCSバケットを作る
- インスタンスを作る
- GCSにファイルをアップロードする
- Cloud Foundation Toolkitの紹介
- 以下を課題として、残った時間でもくもくやってみる
- ディスクを作ってアタッチする
- 既存のGCPリソースをインポートしてみる
持参物・事前準備
- ノートPC(パワーのある方はデスクトップでも可)
- GCPのアカウントを用意してください。
- クレジットカード(アカウント作成に必要です。)
- ハンズオンで使用するGCPプロジェクトを作成してください。
- GCLOUD SDKをインストールしておいてください。
- コマンドラインを使用しますので、黒い画面を使えるようにしておいてください。
- ローカルPCでなくてCloud Shellを使用していただいてもOKです。
GCPUG Shonan について
Google Cloud Platform User Group(GCPUG)の湘南支部です。
GCPUGの詳細につきましては、こちらを参照下さい。